くくり罠 しまるくん 薄型
 
- しまるくんの薄型バージョン
 しまるくんより掘らずに設置しやすくなりました
- パイプの端を踏まれても空はじきしないように端踏み防⽌ガードを付けました。
【仕様】※写真の構成
◯バネ : C-135ML
◯塩ビパイプ : 薄型二重パイプ
◯重量 : 1070g
しまるくん薄型の特徴と使い方について
 
■しまるくんの薄型バージョン
 しまるくんより掘らずに設置しやすくなりました。
■パイプの端を踏まれても空はじきしないように端踏み防⽌ガードを付けました。
商品の構成図
 
原理
二重パイプの内側にワイヤーをかけてセットします。
内側パイプが落ちるとバネが飛び上がりワイヤーが締まります。
各部品の説明
 
| 名 称 | ポイント&説明 | |
|---|---|---|
| 1 | 内パイプ(ダンプラ付) | 丸い頭のネジを使う事で、外パイプとの間に、土が入って落ちにくくなるのを防いでいます。ネジの高さを調整して、落ちるときの抵抗を変更できます。 | 
| 2 | 外パイプ | 内パイプが下がる時に、ワイヤーをずらし上げます。(端を踏んでも落ちないように端踏防止のパイプ付) | 
| 3 | 仕掛けワイヤー | くくり部側は毎回の交換をオススメします。 | 
| 4 | 安全用フック | 使用時に外します(外し忘れにご注意ください) | 
設置の仕方
 
| ポイント&説明 | |
|---|---|
| 1 | パイプを埋めるための穴を掘り、くくり輪を内パイプにセットします。 | 
| 2 | パイプとバネが水平かつ真っ直ぐになっていることを確認する | 
| 3 | バネが横倒れしないように、小枝などで支える。 ※詳しくは設置の仕方をご覧ください。 | 
| 4 | 全体を落ち葉でカモフラージュする。 | 
動作時の動き
 
内側のパイプにワイヤーをかけてセットします。
 
獲物が内側のパイプを踏みます。
 
バネが跳ね上がり足の上をくくります
標準ワイヤーについて

標準ワイヤーの構成について
- 
前側ワイヤー:4mmメッキ線(7☓24)
 (くくり輪を作る部分)柔らかいワイヤーを選択するとスピードが上がるので、バネを強くするより効果的。
 交換は頻繁に行ってください。
- 
後側ワイヤー:4mmメッキ線(6☓19)
 (木に固定する部分)衝撃に強いワイヤーを選びます。
 比較的使い回しが可能です。
 
オーエスピー商会のワイヤーは全パーツ交換が可能です。
オリジナルのワイヤーをご希望の場合は、注文時にスタッフにお気軽にお申し付けください。
(例:前側ワイヤーを5mmメッキ線(6☓24)に変更したいなど)
 
 
初めての方や、自作は苦手という方はこちらの商品をおすすめしています。
しまるくん薄型
 
二重パイプ、バネ、標準ワイヤーが一式となったセットです。弊社にて組み立てを行っておりますのでご購入後、すぐにご利用いただけます。
バネ:C-135ML
パイプ:薄型二重パイプ
	
パイプ:薄型二重パイプ
| しまるくん薄型 φ190 | |
|---|---|
| パイプ | φ190mm | 
| しまるくん薄型 φ150 | |
|---|---|
| パイプ | φ150mm | 
| しまるくん薄型 φ120 | |
|---|---|
| パイプ | φ120mm | 
| しまるくん薄型 なし | |
|---|---|
| パイプ | なし | 
しまるくん薄型専用の商品のご購入はこちらから
補給部品(パイプ)
 
薄型φ190mm
高さ:70mm
| 品名 | 薄型二重パイプ | 
|---|---|
| 仕様 | φ190mm | 
| 品名 | 薄型二重パイプ | 
|---|---|
| 仕様 | Φ150mm | 
| 品名 | 薄型二重パイプ | 
|---|---|
| 仕様 | Φ120mm | 
※パイプサイズはくくり輪をかけたときのサイズです。
補給部品(バネ)
 
| 品名 | C−135ML | 
|---|---|
| 仕様 | 先端丸片L片曲込 | 
| 線径 | 6.0mm | 
| 全長 | 700mm | 
 
(各部品ごとに単品でご購入いただけます。)
しまるくんで利用できる補給部品
オーエスピー商会の部品は全て単品購入が可能です。過去にセット商品をご購入で一部のパーツを取り替えたい方や、自作でオリジナルのものを作っていただくことも可能です。
下記はしまるくんでご利用可能な部品となっています。
補給部品
ワイヤー部品
 












