くくり罠 しまるくん零
しまるくん零の特徴と使い方について
 
■ねじりバネを使用した踏込み式の罠です。
■初心者からベテランの方まで、幅広い支持をいただいております。
⇒縦引き、横引きのどちらでも使用できます。
 ※縦引きにすると、足の高い位置を狙えます。
⇒構造も使い方も簡単です。
 ※穴を掘ってワイヤーをパイプにかけて埋めるだけで利用できます。
商品の構成図
 
原理
 
二重パイプの内側にワイヤーをかけてセットします。
内側パイプが落ちるとバネが飛び上がりワイヤーが締まります。
各部品の説明
 
設置の仕方
 
| ポイント&説明 | |
|---|---|
| 1 | 仕掛けワイヤーは、内パイプの上部を5mm程度出した所にセットする。 | 
| 2 | くくり金具が、外パイプの上に載るようにセットする。 | 
| 3 | ポイントAの範囲には土をかぶせる。 | 
| 4 | バネが縦にスッポリと入るようにセットする。 (横に倒れないように!)バネは一切固定しないで、ポイントBの範囲は土をかぶせずに、枯れ葉や枯れ草で隠す。 (バネが上方向へ、くの字に上がるので、ワイヤーが獲物の上部をくくる) | 
| 5 | 空ハジキの軽減。 (パイプの渕ふみ・バネによるエモノの腹打ち、他) 1.パイプの渕ふみを防ぐ…2重パイプのまわりに小枝や小石を置く 2.バネの腹打ちを防ぐ …バネをセットした側の前後に障害物を置く | 
動作時の動き
 
内側のパイプにワイヤーをかけてセットします。
 
獲物が内側のパイプを踏みます。
 
バネが跳ね上がり足の上をくくります
標準ワイヤーについて

標準ワイヤーの構成について
- 
前側ワイヤー:4mmメッキ線(7☓24)
 (くくり輪を作る部分)柔らかいワイヤーを選択するとスピードが上がるので、バネを強くするより効果的。
 交換は頻繁に行ってください。
- 
後側ワイヤー:4mmメッキ線(6☓19)
 (木に固定する部分)衝撃に強いワイヤーを選びます。
 比較的使い回しが可能です。
- 
【その他の使用部品】
 (1)くくり金具:4mm用 厚2.6mm
 (2)ストッパー①:4mm用
 (3)より戻し:12mm
 (4)シャックル:8mm
 (5)ワイヤー止:4mm用
 (6)ワッシャー
 
オーエスピー商会のワイヤーは全パーツ交換が可能です。
オリジナルのワイヤーをご希望の場合は、注文時にスタッフにお気軽にお申し付けください。
(例:前側ワイヤーを5mmメッキ線(6☓24)に変更したいなど)
 
 
初めての方や、自作は苦手という方はこちらの商品をおすすめしています。
しまるくん零
 
トリガー、バネ、標準ワイヤーが一式となったお得なセットです。弊社にて組み立てを行っておりますのでご購入後、すぐにご利用いただけます。
罠猟が初めての方や、自作はちょっと苦手という方は、まずはこちらの商品をお試しください。
| しまるくん零 φ190 | |
|---|---|
| バネ | C-04M (先端丸平行ℓ=800) | 
| パイプ | φ190 | 
| しまるくん零 φ150 | |
|---|---|
| バネ | C-04M (先端丸平行ℓ=800) | 
| パイプ | φ150 | 
| しまるくん零 φ120 | |
|---|---|
| バネ | C-04M (先端丸平行ℓ=800) | 
| パイプ | φ120 | 
| しまるくん零 パイプ無 | |
|---|---|
| バネ | C-04M (先端丸平行ℓ=800) | 
| パイプ | なし | 
| しまるくん零 片L型 φ190 | |
|---|---|
| バネ | C-04ML (先端丸片側Lℓ=800) | 
| パイプ | φ190 | 
| しまるくん零 片L型 φ150 | |
|---|---|
| バネ | C-04ML (先端丸片側Lℓ=800) | 
| パイプ | φ150 | 
| しまるくん零 片L型 φ120 | |
|---|---|
| バネ | C-04ML (先端丸片側Lℓ=800) | 
| パイプ | φ120 | 
| しまるくん零 片L型 パイプ無 | |
|---|---|
| バネ | C-04ML (先端丸片側Lℓ=800) | 
| パイプ | なし | 
 
 
弊社のラインナップでは、パイプの直径が12cm、15cm、19cmになるものを準備しております。
規制が緩和されている地域でしたら、大きな径のものをおススメしております。
 
(各部品ごとに単品でご購入いただけます。)
しまるくん零で利用できる補給部品
オーエスピー商会の部品は全て単品購入が可能です。過去にセット商品をご購入で一部のパーツを取り替えたい方や、自作でオリジナルのものを作っていただくことも可能です。
下記はしまるくん零でご利用可能な部品となっています。
補給部品
ワイヤー部品
 

 












