とぶぞうくん
 
- 跳ね上げ式タイプの罠です。
- 深く掘らずに設置できます。
- 当社一番人気の太くて強いバネを使用し従来品より
 スピードと跳ね上がり量がアップしました!
【仕様】
〇使用バネ:S-1/1100
〇踏み板:170(ワイヤー短辺)
〇重量:850g
とぶぞうくんの特徴と使い方について
 
跳ね上げ式の罠です。
弊社製アーム部は、金属と樹脂のハイブリット構造です。
アームが素早く上がり、樹脂をかぶせることでワイヤーが滑りにくい仕様です。
商品の構成・説明
 
| ポイント&説明 | |
|---|---|
| 1 | 踏み板 ・アーム部が金属と樹脂のハイブリッド構造で素早く高く上がります。 ・安全を顧慮して誤作動防止の安全バー付きです。 | 
| 2 | 外パイプ ・踏板が下がると同時にアームを跳ね上げます。 | 
設置の仕方
 
|  | ワイヤー止を緩め、アームにワイヤーを掛けます。 | 
|  | ワイヤーをかけたらバネを縮め、ワイヤー止をしっかり締めます。 | 
|  | 外パイプを獣道に埋めます。その際、上部1cm程地表に露出させ、爪楊枝を刺します。 | 
|  | 踏み板を外パイプにセットします。 | 
|  | 安全バーのロックを解除し、カモフラージュします。 | 
動作時の動き

踏み込むとバネが飛び出し、アームが上に跳ね上がります。
 アームに沿ってワイヤーが跳ね上がり、足の上をくくります。
アームに沿ってワイヤーが跳ね上がり、足の上をくくります。
標準ワイヤーについて

標準ワイヤーの構成について
- 
前側・後ろ側ワイヤー:4mmメッキ線(6×24)2m
 (くくり輪を作る部分、木に固定する部分共通)
 前側は頻繁に交換してください。
- 
【その他の使用部品】
 ①スリーブW:4mm
 ②ストッパー①:4mm
 ③ワイヤー止:4mm
 ④より戻し:12mm
 ⑤スリーブS:5mm
 ⑥シャックル:8mm
 ⑦より戻し:10.5mm
 
 
 
初めての方や、自作は苦手という方はこちらの商品をおすすめしています。
とぶぞうくん
 
跳ね上げ式罠のセット商品です。
1番人気の押しバネを使用しくくるスピードがアップしました。
セット内容
踏み板 … 170(ワイヤー短辺)
押しバネ … S-1/1100
踏み板 … 170(ワイヤー短辺)
押しバネ … S-1/1100
 
(各部品ごとに単品でご購入いただけます。)
とぶぞうくんで利用できる補給部品のご購入について
オーエスピー商会の部品は全て単品購入が可能です。過去にセット商品をご購入で一部のパーツを取り替えたい方や、自作でオリジナルのものを作っていただくことも可能です。
下記はとぶぞうくんでご利用可能な部品となっています。
補給部品
ワイヤー部品
 











